ご覧いただきありがとうございます。

東京都で取材ライターとして活動しています。
”文と写 / まるせ” こと、 廣瀬 健一(ひろせ けんいち)と申します。

このページは、お店やサービスを運営している経営者さま、各メディアの事務局さま、広報担当者さま向けに、わたしの経歴や人柄をお伝えしたく、まとめたものです。

日々のちょっとした出会いや、人とのご縁を大切に仕事をしています。お仕事でお力添えできそうなことがありましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

問い合わせ先は下記よりお願いいたします。

▲お問い合わせは画像をクリック



自己紹介

【略歴】
埼玉県生まれ。東京都在住。
桑沢デザイン研究所(専攻デザイン科・ビジュアルデザイン専攻)卒業。
繊維メーカー・パッケージデザイン会社・アパレルメーカーを経て、
2025年からフリーランスのライターとして活動開始。

趣味はサーフィンです。主に神奈川の湘南・千葉の南房総エリアで波乗りしています。また、食べることに幸せを感じるグルメ好きです。一人の空いた時間ができた日は、美術館に足を運び、学びを得ています。

RAKKAN(楽観) の絶品ラーメン
美術館内にある「2階のサンドイッチ」でランチタイム

東京都現代美術館で、現代アートを学びます

仕事の姿勢・取り組み方

◆取材時に意識していること
相手が話しやすくなるような、なごやかな雰囲気づくりを心がけています。まだ言葉になっていない想いや魅力を引き出し、それを丁寧に言語化することが得意です。取材で感じた空気感や感動、ものづくりへの思い、店舗に込められた物語をすくい上げ、現在にいたるストーリーとして読者に伝えていきます。

『誠実・丁寧・謙虚』の精神で取り組みます
ご要望を丁寧にヒアリングさせていただき、記事で本当に伝えたい大切なことを言語化します。クライアントさまの意向に正面から向き合い、丁寧で誠実な対応をいたします。

廣瀬 健一 ができること

・取材記事の執筆(企画立案・アポ取り・インタビュー・撮影・執筆・入稿)
・写真撮影(人物ポートレート・店舗写真撮影など、幅広く対応します)
・Web記事
・Word Press 入稿
・Photoshop による画像レタッチ
・Illustrator によるデザイン作成

▼得意分野
・グルメ(お店紹介)
・サービス(お仕事紹介)

・観光(名所紹介)
・美術(神社仏閣・美術館)
・ものづくり(染色・印刷工場)

料金の目安

取材記事執筆
3,000~5,000文字前後の記事を執筆します

取材地域
基本 : 東京都全域、関東地方(埼玉県、神奈川県、千葉県)
※その他の全国
出張取材いたします!別途、ご相談ください。
ご都合に合わせ、オンラインにも対応します。

料金目安
1記事 30,000円(税・交通費別)
取材・撮影・執筆(3,000文字)

ご依頼・ご相談
料金は目安です。お見積書にてご提案させていただきます。

廣瀬 健一が考えていること

◆あなたの想いを、カタチにしたい

 「世の中に向けて、こんなことを伝えたいのに、なかなか伝わらない」「お客さまにもっと知ってもらいたいのに」そんなもどかしさを感じていませんか。大切にしていること、お店・事業・ものづくりに込められた想いを、丁寧にお聞きして、読む人の心に届くよう、文章と写真でカタチにします。

◆これからの日本をもっと良くしたい

日本には、まだ知られていない素晴らしい文化や技術がたくさんあります。地方の工場で受け継がれる職人技、地域に根ざした伝統的なものづくり、そして新しいアイデアで生まれるサービスや体験。

しかし、職人さんの高齢化や地方の優れた技術が注目されにくいという現実もあります。私は、そんな「日本の魅力」をもっと多くの人に届け、次の世代につないでいくことを、自分が取り組むべき、ライフワークだと捉えています。

「日本っていいな」「ここで暮らし続けたいな」と感じられる国にしていくために、文章と写真を通じて貢献できればと考えています。

お仕事の依頼方法

お仕事のご依頼をお考えの際は、以下のお問合せフォームからお願いします。お問い合わせの際は、できる限り詳細にお仕事内容を記載いただけますと幸いです。料金や納期についてなど、お問い合わせください。

※24時間以内にメールアドレスへご返信いたします

▲お問い合わせは画像をクリック

最後までお読み頂きありがとうございます。ご縁を感じていただけましたら幸いです。

お仕事のご依頼をお待ちしております