「カレーをスパイスから作っています」とか言ってみたい。
何気ない会話の中で「得意料理は何ですか?」と 問われることがある 。そして、自分にそこまでの料理の実力と自信がないことは理解している。カレーでいえば、市販のルーを使って料理をしても美味しいので、それはそれで良いかな?と思うのだが「得意料理はカレー!」といえるかというと、気が引けるなと感じていた。
どうせなら、スパイスとなる味の組み合わせを自分で調整して、作りたい時にレシピを思い出して、すぐに作れるような料理を「得意料理にしたい」と考えた。私が毎日欠かさず食べている「豆腐」を食材とした「麻婆豆腐」。 これでよし、得意料理をいつ聞かれても大丈夫!
この料理のアイデアは、日頃拝読させていただいている、ライター・一田憲子さんのサイト「外の音、内の香」で紹介されている、坂下真希子さんの記事が元ネタ。いつも美味しそうな料理と、お子さんとの楽しいひとときと共に紹介している。記事からは、料理への愛情が感じられます。
坂下真希子さんから学んだ麻婆豆腐の作り方
・長ネギ、ニンニク、生姜をカット
・合わせ調味料(豆板醤、豆豉醤、甜麺醤、醤油、味噌)を全て同割で掛け合わせて準備しておく
・フライパンにごま油を入れる
・ニンニク、生姜、ネギは1/3位入れて香りが立つまで炒める
・豚ひき肉を入れてお肉の色が変わるまで炒める
・お豆腐を手の上で切ってフライパンに投入!
・火をつけて沸々したら、合わせ調味料と水1カップを一緒に入れて全体を混ぜる
・とろみが足りないと判断したら、片栗粉、花椒(ホアジャオ)を少々入れて調整

「麻婆豆腐」に登場したメインの合わせ調味料はこちら。私は、KALDI(カルディコーヒーファーム)にて揃えました。海外の調味料を豊富に取り揃えています。